アグリの里おいらせでわくわくイチゴ狩り体験♪
春になってから、イチゴ味のお菓子や飲み物を食べまくっているスタッフTです
限定商品も色々あるし、ついつい買ってしまうんですよね~
そんな私、「お腹いっぱいイチゴを食べてみたーい
」と思い立ち、県内最大級の観光イチゴ園がある、おいらせ町の観光農園『アグリの里おいらせ』に行ってきました
青森市からみちのく有料道路を通って、車で約1時間50分で到着
こちらのイチゴ園では夏イチゴと冬イチゴを両方栽培しているので、一年中イチゴ狩りが楽しめるのです
ハウスの中は、一面イチゴ畑
様々な品種のイチゴがずらりと並んだ様子は圧巻です
入園料200円+30分食べ放題1,300円で合計1,500円を支払い、レッツ
イチゴ狩り
ハサミとヘタ入れの容器を受け取って、食べ放題用のレーンに向かいます
この日は、“紅ほっぺ”を収穫できました。
甘みとほどよい酸味のバランスが取れた品種で、形・ツヤ・香りが良いのも特徴だそう。
真っ赤で美味しそうなイチゴがたくさん
アグリの里はイチゴが高い位置にあり、通路も広いので、車椅子の方も一緒にイチゴ狩りを楽しめます
夢中で食べること30分。
人生初、イチゴでお腹がいっぱいになりました
しあわせ~
せっかくなので家にも持って帰りたいと思い、係の方に尋ねると、100g 200円で摘み取り体験もできるとのこと
(※摘み取りだけ体験する方は、入園料200円も別途かかります。)
今度はハサミと持ち帰り用のパックを持って、摘みとりレーンに向かいました。
こちらも収穫できる品種は“紅ほっぺ”でした。
パックが小さく感じられるほど大きなイチゴでしたよ
よくばって山盛りに収穫したイチゴ
家族へのおみやげにしたら、とても喜んでもらえました
アグリの里おいらせは観光イチゴ園の他にも見所が多数
こちらは熱帯果樹園です
大きなバナナの木
バナナが木に生っているところを、生まれて初めて見ました
屋外では、可愛い動物たちともふれあえます
写真の左下に少し映っているように、えさの葉っぱも用意されているので、自由にえさやりが体験できます
葉っぱを差し出すとすぐに寄ってきてくれて、本当に可愛い
ヤギさんたちがじゃれあう光景も、何ともほほえましいです
今回ご紹介した他に、産直、レストラン、足湯などもあるので、気づいたらあっという間に時間が経っていて驚きました
一ヶ所で様々な体験ができる『アグリの里おいらせ』。
行楽シーズンにいかがでしょうか
観光農園『アグリの里おいらせ』
◆住所 青森県上北郡おいらせ町向山東2丁目2-1684
◆TEL 0178-56-2884
◆開園時間 8:30~18:00
≪イチゴ狩り≫
・10:30~15:00(無くなり次第終了)
・入園料 一律200円
・30分食べ放題 中学生以上 1,300円/3歳~小学生 800円
2歳以下は保護者がイチゴ狩りをした場合無料
・摘み取り体験(量り売り) 200円/100g
◆ホームページ http://agurinosato.jp/index.html
本日のブログは、青森駅前の青森市観光交流情報センターからお届けしました

限定商品も色々あるし、ついつい買ってしまうんですよね~

そんな私、「お腹いっぱいイチゴを食べてみたーい


青森市からみちのく有料道路を通って、車で約1時間50分で到着

こちらのイチゴ園では夏イチゴと冬イチゴを両方栽培しているので、一年中イチゴ狩りが楽しめるのです

ハウスの中は、一面イチゴ畑

様々な品種のイチゴがずらりと並んだ様子は圧巻です

入園料200円+30分食べ放題1,300円で合計1,500円を支払い、レッツ


ハサミとヘタ入れの容器を受け取って、食べ放題用のレーンに向かいます

この日は、“紅ほっぺ”を収穫できました。
甘みとほどよい酸味のバランスが取れた品種で、形・ツヤ・香りが良いのも特徴だそう。
真っ赤で美味しそうなイチゴがたくさん

アグリの里はイチゴが高い位置にあり、通路も広いので、車椅子の方も一緒にイチゴ狩りを楽しめます

夢中で食べること30分。
人生初、イチゴでお腹がいっぱいになりました

しあわせ~

せっかくなので家にも持って帰りたいと思い、係の方に尋ねると、100g 200円で摘み取り体験もできるとのこと

(※摘み取りだけ体験する方は、入園料200円も別途かかります。)
今度はハサミと持ち帰り用のパックを持って、摘みとりレーンに向かいました。
こちらも収穫できる品種は“紅ほっぺ”でした。
パックが小さく感じられるほど大きなイチゴでしたよ

よくばって山盛りに収穫したイチゴ

家族へのおみやげにしたら、とても喜んでもらえました

アグリの里おいらせは観光イチゴ園の他にも見所が多数

こちらは熱帯果樹園です

大きなバナナの木


屋外では、可愛い動物たちともふれあえます

写真の左下に少し映っているように、えさの葉っぱも用意されているので、自由にえさやりが体験できます

葉っぱを差し出すとすぐに寄ってきてくれて、本当に可愛い

ヤギさんたちがじゃれあう光景も、何ともほほえましいです

今回ご紹介した他に、産直、レストラン、足湯などもあるので、気づいたらあっという間に時間が経っていて驚きました

一ヶ所で様々な体験ができる『アグリの里おいらせ』。
行楽シーズンにいかがでしょうか

観光農園『アグリの里おいらせ』
◆住所 青森県上北郡おいらせ町向山東2丁目2-1684
◆TEL 0178-56-2884
◆開園時間 8:30~18:00
≪イチゴ狩り≫
・10:30~15:00(無くなり次第終了)
・入園料 一律200円
・30分食べ放題 中学生以上 1,300円/3歳~小学生 800円
2歳以下は保護者がイチゴ狩りをした場合無料
・摘み取り体験(量り売り) 200円/100g
◆ホームページ http://agurinosato.jp/index.html
本日のブログは、青森駅前の青森市観光交流情報センターからお届けしました

この記事へのコメント