七戸十和田駅周辺散策
こんにちは
新青森駅2階のあおもり観光情報センターです
先日の十和田市内へ研修の続きです
十和田市内を見学した後は、十和田観光電鉄バスにて
七戸十和田駅周辺へ移動しました
十和田市内からバスで約50分
七戸文化村前バス停で下車し
バス停より徒歩3分
鷹山宇一記念美術館へ到着
7/28まで開催の
「時を超えても花ひらく椿はTSUBAKI」を見学しました

残念ながら展示室は写真撮影禁止で
中の様子をお見せすることはできないですが
日本の画家が描いた、華やかな椿の絵画が数々展示されていました
●鷹山宇一記念美術館
電話 0176-62-5858
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、展示入替期間、年末年始
次は鷹山宇一記念美術館の隣にある「道の駅しちのへ」
にんにくや、ごぼうなどの特産物が目立つのも南部地方ならでは
産直だけでなく、南部せんべいなどの土産品の種類も豊富です!


昨年7月に完成された24時間開放している
「道路・観光情報館」
休憩スペースやお手洗いの使用が24時間可能



道路情報、観光情報が揃っているほか
授乳室も完備しており
ちょっとした休憩にとても便利
●道の駅しちのへ
青森県上北郡七戸町字荒熊内67-94
電話 0176-62-5777
鷹山宇一記念美術館、道の駅しちのへは
七戸十和田駅から徒歩約5分
新幹線で七戸十和田駅へお立寄りの際は
散策してみてはいかがですか

新青森駅2階のあおもり観光情報センターです
先日の十和田市内へ研修の続きです
十和田市内を見学した後は、十和田観光電鉄バスにて
七戸十和田駅周辺へ移動しました

十和田市内からバスで約50分

七戸文化村前バス停で下車し
バス停より徒歩3分

鷹山宇一記念美術館へ到着
7/28まで開催の
「時を超えても花ひらく椿はTSUBAKI」を見学しました


残念ながら展示室は写真撮影禁止で
中の様子をお見せすることはできないですが
日本の画家が描いた、華やかな椿の絵画が数々展示されていました

●鷹山宇一記念美術館
電話 0176-62-5858
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、展示入替期間、年末年始
次は鷹山宇一記念美術館の隣にある「道の駅しちのへ」

にんにくや、ごぼうなどの特産物が目立つのも南部地方ならでは

産直だけでなく、南部せんべいなどの土産品の種類も豊富です!


昨年7月に完成された24時間開放している
「道路・観光情報館」
休憩スペースやお手洗いの使用が24時間可能




道路情報、観光情報が揃っているほか
授乳室も完備しており
ちょっとした休憩にとても便利

●道の駅しちのへ
青森県上北郡七戸町字荒熊内67-94
電話 0176-62-5777
鷹山宇一記念美術館、道の駅しちのへは
七戸十和田駅から徒歩約5分

新幹線で七戸十和田駅へお立寄りの際は
散策してみてはいかがですか

この記事へのコメント