「大仏公園あじさいまつり 2019」に出掛けてきました
紫陽花の季節を迎えた青森県。
弘前市にある大仏公園では「大仏公園あじさいまつり」が7月31日まで開催されています
先週の日曜日(7/7)にあじさいを愛でに行ってきました
大仏公園は紫陽花が約2500本あり、色とりどりの紫陽花を眺めながらゆっくり散策できるようになっています
こんなミッキーみたいな紫陽花を見つけたり
こんな淡い色の紫陽花があったり、小さな発見をしながらの散策はとても楽しいですよ
展望所まで上がると、こんな風景が広がり弘南鉄道橋をご覧になれます
実はこの大仏公園は石川城 ・ 大仏ヶ鼻城跡。
石川城は戦国時代に南部氏がこちらに入部し、津軽経営の拠点となっていましたが、津軽統一を目指す大浦(後の津軽)為信に攻められ落城した城です。
どんなお城が建っていたのでしょうか
大仏公園あじさいまつり
●開催日時
2019年7月1日~7月31日
●交通
・青森駅から車で1時間

・弘南鉄道大鰐線で石川駅から徒歩8分
●連絡先
石川町会(担当・工藤 ℡:090-3756-8605)
石川町民会館(℡:0172-92-3215)
本日のブログは青森駅前の青森市観光交流情報センターよりお届けしました

弘前市にある大仏公園では「大仏公園あじさいまつり」が7月31日まで開催されています

先週の日曜日(7/7)にあじさいを愛でに行ってきました

大仏公園は紫陽花が約2500本あり、色とりどりの紫陽花を眺めながらゆっくり散策できるようになっています

こんなミッキーみたいな紫陽花を見つけたり
こんな淡い色の紫陽花があったり、小さな発見をしながらの散策はとても楽しいですよ

展望所まで上がると、こんな風景が広がり弘南鉄道橋をご覧になれます

実はこの大仏公園は石川城 ・ 大仏ヶ鼻城跡。
石川城は戦国時代に南部氏がこちらに入部し、津軽経営の拠点となっていましたが、津軽統一を目指す大浦(後の津軽)為信に攻められ落城した城です。
どんなお城が建っていたのでしょうか

大仏公園あじさいまつり
●開催日時
2019年7月1日~7月31日
●交通
・青森駅から車で1時間

・弘南鉄道大鰐線で石川駅から徒歩8分
●連絡先
石川町会(担当・工藤 ℡:090-3756-8605)
石川町民会館(℡:0172-92-3215)
本日のブログは青森駅前の青森市観光交流情報センターよりお届けしました


この記事へのコメント