秋の気配・・・嶽きみと姫りんご
長かった夏休みも終わり、青森市内の多くの小中学校が昨日始業式でした
8月ももう少しで終わりですが、青森駅前の「駅の駅あおもり」では、秋の味覚「嶽きみ」が販売されています
「きみ」は「とうもろこし」のこと。
岩木山麓にある嶽地区で栽培・収穫されたとうもろこしのことを「嶽きみ」と呼びます。
寒暖差の中で育った「嶽きみ」は、糖度が高くジューシーなのです。
茹でた嶽きみが青森駅前で一本270円で食べられます。
アツアツの「嶽きみ」はいかがでしょうか
※「嶽きみ」は、新青森駅の旬味館でもお取り扱いがあります
そしてA-FACTORY前の姫りんごも色付いてきました!!
りんごが色付いてくると、秋を感じますね
青森駅周辺にいらした際は、ぜひたわわに実った姫りんごをご覧ください。
本日のブログは青森駅前にある青森市観光交流情報センターよりお届けしました


8月ももう少しで終わりですが、青森駅前の「駅の駅あおもり」では、秋の味覚「嶽きみ」が販売されています


岩木山麓にある嶽地区で栽培・収穫されたとうもろこしのことを「嶽きみ」と呼びます。

寒暖差の中で育った「嶽きみ」は、糖度が高くジューシーなのです。

アツアツの「嶽きみ」はいかがでしょうか

※「嶽きみ」は、新青森駅の旬味館でもお取り扱いがあります


りんごが色付いてくると、秋を感じますね


本日のブログは青森駅前にある青森市観光交流情報センターよりお届けしました


この記事へのコメント