浅虫水族館の横断幕と「アートすぎる駅」 By GOMAさん
田舎館駅舎が「アートすぎる駅」と話題になった平川在住のアウトサイダーアーティスト 、GOMAさんと浅虫水族館がコラボし、制作された横断幕が7月28日に浅虫水族館正面外壁に設置されました

高さ3m×長さ17mの横断幕は、浅虫水族館のマスコットキャラクター「ここる」を中心に、イルカやアザラシ、ペンギン、クラゲなど100匹以上の海の生きものたちがびっしりと描かれています。
GOMAさんが手がけた作品の中で一番長いそうですよ~
独創的タッチで描かれているのですが、生き生きと描かれている海の生きものたちが、とても微笑ましくて何度も見てしまいました
さすが小さいころから浅虫水族館に行っていたGOMAさんだなぁと思いました。
それから浅虫水族館のオリジナルこいのぼり「いるかのぼり」もありました(GOMAさんの作品ではありません)。
新型コロナウイルスの早期終息を願うとともに、医療従事者への感謝の思いを込めて8月23日まで夏休み中掲揚します(9:00~16:00)。
バンドウイルカ、ウミガメ、ゴマフアザラシ、クマノミ、スルメイカの中から3種類掲揚するそうですが、この日は、バンドウイルカ、ゴマフアザラシ、スルメイカが風にそよいでいました
夏休みは、浅虫水族館へお越しください
青森県営浅虫水族館
TEL:017-752-3377
ホームページ:http://asamushi-aqua.com/
さて、気になる弘南鉄道 田舎館駅にも行って来ましたよ~
こちらが昭和の雰囲気たっぷりの田舎館駅。
レトロ感が半端ないです
が、しかし。
一歩中に入ると別世界
お花もたくさん
天井からつぶらな瞳(?)でみつめられます

待合室はお子さんも喜びそうなポップな空間になっています。
よく目にする駅のイスもこの通り。
田舎館駅まで青森駅から車で約50分
または、弘前駅から弘南鉄道で約30分。
今年は田舎館の田んぼアートはありませんが、田舎館駅の「アートすぎる駅」をご覧になりませんか?
本日のブログは青森駅前にある青森市観光交流情報センターよりお届けしました



高さ3m×長さ17mの横断幕は、浅虫水族館のマスコットキャラクター「ここる」を中心に、イルカやアザラシ、ペンギン、クラゲなど100匹以上の海の生きものたちがびっしりと描かれています。
GOMAさんが手がけた作品の中で一番長いそうですよ~



さすが小さいころから浅虫水族館に行っていたGOMAさんだなぁと思いました。

新型コロナウイルスの早期終息を願うとともに、医療従事者への感謝の思いを込めて8月23日まで夏休み中掲揚します(9:00~16:00)。
バンドウイルカ、ウミガメ、ゴマフアザラシ、クマノミ、スルメイカの中から3種類掲揚するそうですが、この日は、バンドウイルカ、ゴマフアザラシ、スルメイカが風にそよいでいました

夏休みは、浅虫水族館へお越しください

青森県営浅虫水族館
TEL:017-752-3377
ホームページ:http://asamushi-aqua.com/
さて、気になる弘南鉄道 田舎館駅にも行って来ましたよ~





一歩中に入ると別世界

お花もたくさん





よく目にする駅のイスもこの通り。
田舎館駅まで青森駅から車で約50分

または、弘前駅から弘南鉄道で約30分。
今年は田舎館の田んぼアートはありませんが、田舎館駅の「アートすぎる駅」をご覧になりませんか?
本日のブログは青森駅前にある青森市観光交流情報センターよりお届けしました


この記事へのコメント