浅虫水族館でゴマフアザラシの「ひかり」ちゃんに出会った!
4月に生まれたゴマフアザラシの「ひかり」ちゃんと平川市在住のアウトサイダーアーティスト GOMAさんが描いた壁画を見に浅虫水族館へ行ってきました
浅虫水族館に入館するのは数年振り。
バンドウイルカ
の出産準備のため、イルカパフォーマンスは休止中ですが、日曜日という事もあり家族連れやカップルでにぎわっていました
夏はクラゲコーナーの涼し気なクラゲたちに癒されますよね。
時間を忘れてボーッと眺めてしまいます
8月28日から展示が始まったばかりのアオリイカ
青森では毎年秋に南から流れてくるイカで、寿命は1年と短いのですが、胴長約40㎝まで成長します。
展示されているのは子どもの可愛いアオリイカです。
「むつ湾の海」を再現したトンネル水槽でホヤの赤ちゃんを発見
一年目のホヤは、まだこんなにちっちゃいのですよ。
そして浅虫水族館の癒やし系アイドル、フウセンウオ

ホタテの貝に集まってこちらを見つめてくれます。
日本海や東北以北の太平洋やオホーツク海に生息しているダンゴウオの仲間で、おなかに吸盤が付いています。
めんこいですよね~
イルカプールでカマイルカ2頭が元気に泳ぎまわっていました

GOMAさんが2Fのタッチコーナーの後ろの壁に描いた壁画です
ポップに描いた巨大クラゲと龍宮城。
絵はすべて水性ペンで描かれています。
見るひとを幸せにしてくれるファンタジーの世界
記念撮影にピッタリです。
1階海獣館通路のアクリル面にもGOMAさんが描いた作品がありますよ。
にぎやかな海の中にいるような気分にさせてくれます。
顔出しスポットもありますので、ぜひ探してくださいね
そして…ついに海獣館にいるゴマフアザラシの「ひかり」ちゃんを発見
ひとなつこい「ひかり」ちゃん
小さいのですぐわかりますよ。
寒い海域に生息している為、厚い脂肪におおわれて、ずんぐりとしているゴマフアザラシに親近感を感じてしまうのは私だけでしょうか
本州最北端の浅虫水族館へお出かけしてみませんか?
浅虫水族館
●営業時間
9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
※館内や駐車場が混雑している際は、ご入館をお待ち頂く場合があります。
●休館日
年中無休
●連絡先
℡.:017-752-3377
●ホームページ
http://asamushi-aqua.com/
※現在、イルカパフォーマンスは休止中です。
詳細は浅虫水族館のホームページをご覧ください。
本日のブログは青森駅前の青森市観光交流情報センターよりお届けしました


浅虫水族館に入館するのは数年振り。
バンドウイルカ



時間を忘れてボーッと眺めてしまいます



青森では毎年秋に南から流れてくるイカで、寿命は1年と短いのですが、胴長約40㎝まで成長します。
展示されているのは子どもの可愛いアオリイカです。


一年目のホヤは、まだこんなにちっちゃいのですよ。



ホタテの貝に集まってこちらを見つめてくれます。
日本海や東北以北の太平洋やオホーツク海に生息しているダンゴウオの仲間で、おなかに吸盤が付いています。
めんこいですよね~




GOMAさんが2Fのタッチコーナーの後ろの壁に描いた壁画です


絵はすべて水性ペンで描かれています。
見るひとを幸せにしてくれるファンタジーの世界

記念撮影にピッタリです。

にぎやかな海の中にいるような気分にさせてくれます。
顔出しスポットもありますので、ぜひ探してくださいね





小さいのですぐわかりますよ。
寒い海域に生息している為、厚い脂肪におおわれて、ずんぐりとしているゴマフアザラシに親近感を感じてしまうのは私だけでしょうか

本州最北端の浅虫水族館へお出かけしてみませんか?
浅虫水族館
●営業時間
9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
※館内や駐車場が混雑している際は、ご入館をお待ち頂く場合があります。
●休館日
年中無休
●連絡先
℡.:017-752-3377
●ホームページ
http://asamushi-aqua.com/
※現在、イルカパフォーマンスは休止中です。
詳細は浅虫水族館のホームページをご覧ください。
本日のブログは青森駅前の青森市観光交流情報センターよりお届けしました


この記事へのコメント