藤崎の白鳥たち
寒い日が続いている青森市。
本日の青森市内の積雪量は16時現在で77cm、気温はマイナス3.3度です

昨日、冬の使者、白鳥の飛来地として有名な藤崎町の平川に行ってきました
毎年12月~3月ころになると、平川土手にはたくさんの白鳥たちがやってきて羽を休めたり、食事をしたりする姿が見られます。
昨日も「白鳥ふれあい広場」として整備された土手沿いの川に、たくさんの白鳥が集まっていました。
平川の白鳥は、昭和51年(1976年)県天然記念物に指定されています
ここのところ積雪が多かったため、汚れのない真っ白な白鳥ばかりで、それはそれは美しかったですよ
白鳥と鴨たちで、とても賑やか
残念ながら、昨日は岩木山が姿を見せなかったのですが、お天気に恵まれると雪を頂く岩木山をバックにした白鳥を撮影することが出来ます
白鳥ふれあい広場
●場所
藤崎町大字藤崎岡本先(平川河川敷)
●お問い合わせ先
藤崎町役場
℡: 0172-75-3111
●交通
JR五能線「藤崎駅」から徒歩10分
青森駅から車で約60分
本日のブログは青森駅前の青森市観光交流情報センターよりお届けしました

本日の青森市内の積雪量は16時現在で77cm、気温はマイナス3.3度です


昨日、冬の使者、白鳥の飛来地として有名な藤崎町の平川に行ってきました

毎年12月~3月ころになると、平川土手にはたくさんの白鳥たちがやってきて羽を休めたり、食事をしたりする姿が見られます。

平川の白鳥は、昭和51年(1976年)県天然記念物に指定されています







白鳥ふれあい広場
●場所
藤崎町大字藤崎岡本先(平川河川敷)
●お問い合わせ先
藤崎町役場
℡: 0172-75-3111
●交通
JR五能線「藤崎駅」から徒歩10分
青森駅から車で約60分
本日のブログは青森駅前の青森市観光交流情報センターよりお届けしました


この記事へのコメント